コンポストを始めたけど、コバエが寄ってきて困っているという方も多いと思います。
私は、LFCコンポストを始めて、4ヶ月目になります。生ゴミを減らしてくれるコンポストは最高のパートナーです。
が、何度かコバエが発生してしまいました。
そんなコバエの対策は、結論から言うと、
「梅雨には勝てない、お休みするのもしょうがないじゃない、一年のうちの数日間なんだから」
て感じでしょうか。口調が気持ち悪いですね。
私が試した、コバエの撃退方法
LFCコンポスト1ヶ月を過ぎたあたりで、コバエがたくさん来るようになりました。
マンションのベランダに置いていたこともあり、ご近所さんに迷惑をかけてはならないとコバエ対策を調べて実行しました。
・ハッカ油を無水エタノールで薄めてスプレーする。
「ハッカ油20滴ぐらい、精製水90ml、無水エタノール10ml」
これを混ぜて、スプレーボトルに入れ、コバエがいるところに吹きかけます。
ハッカはコバエが嫌う匂いでどこかへ行ってしまいます。
ですが、翌日には戻ってきてしまいました…。
家の中などでコバエを見つけた時に使うには、爽やかな香りでいいと思います。ユーカリ、ローズマリー、ラベンダーの精油を混ぜてもよさそうです。
・「紙で作ったハッカの虫よけ 屋外用」を試してみる
「紙で作ったハッカの虫よけ 屋外用」という商品をたまたまホームセンターで見つけ、試してみました。
紙でできていて、プラスチックフリーも心がけている私にとっては、嬉しい発見。設置してみると、コバエを見かけなくなりました。
それで1ヶ月ほど快適なコンポスト生活を送っていました。
・梅雨に負けた!コンポストをお休みする。
優秀な「紙で作ったハッカの虫よけ 屋外用」でしたが、1ヶ月経った頃またまた、コバエ大量発生。
もう一つ追加で購入し、設置しましたが変化がありませんでした。
部屋に入れて2~3日様子を見てから、またベランダに出したのですが、また同じぐらい寄ってきてしまいました。
早めに梅雨入りしたせいで(関西住みです)ジメジメした気候が続き、水分過多で分解も思うように進まない様子。
これはダメだと、生ゴミの投入をやめて10日ほどお休みしました(たまに混ぜる)。
その後天候は回復し、コンポストはカサカサに(涙)コバエもいなくなりました。
(余談ですが、コンポストをお休みしていた間の燃えるゴミの日は、重いし、臭う。コンポストのありがたみを感じました。)
そもそもコンポストになぜコバエが来るのか?
キッチンでも生ゴミを置いておくと知らない間にコバエが寄ってきてしまうと思います。
コンポストにどんどん生ゴミを入れていったら、それはいい臭い(コバエにとって)でしょう。
水分が多すぎると発酵が進みにくくなり、いつまでも生ゴミ臭がしてしまいます。
LFCコンポストの袋はとても優秀で、ジッパーからはコバエは侵入しませんでした。
でも、臭いは周りにただよってしまい、コバエがたくさん集まる状況を作っていました。
キノコバエに負けた、コバエにも種類があった!
コバエ、コバエと書いてますが、コバエというハエはいません。
ショウジョウバエ、キノコバエ、ノミバエ、チョウバエと色々種類があるようです。
家のなかでよく見るのは赤っぽい「ショウジョウバエ」だと思います。
ショウジョウバエはミント、ユーカリ、ローズマリー、ラベンダーなどの臭いを嫌うようです。
また、黒っぽいノミバエも同じくミントなどの臭いを嫌うようです。
キノコバエは、黒っぽい色で、腐葉土などの土の養分や真菌類が餌だそうです。ミントは効果ありません。
チョウバエは、黒っぽい色でお風呂場などの水回りにいるようです。
今回コンポストに集まったのは、黒いハエでした。
ショウジョウバエは赤茶色、ノミバエはミントが嫌いなこと、チョウバエは、水辺に生息するということから、
大量発生していたハエは、キノコバエではないかと思います。
キノコバエはミント系の匂いも効果がなく、腐葉土が好きということから、黒いキノコバエだけが集まってきたことに納得がいきます。
調べてみると、毎年梅雨の時期に大量発生し、梅雨が明けるころには少なくなるそうです。
複数の行政のHPにも注意記事が掲載されていました。
梅雨は中休みに入っていますが、まだ明けていないので、様子を見ながらぼちぼちコンポストを続けていこう思います。
キノコバエの駆除方法を知っているかたがいたら教えていただきたいです。
コメント